他の専門職種(看護師、理学療法士、作業療法士など)とチームを編成し、担当エリア内のホームの支援を行なうことが主な業務です。
専門職種チーム内でのカンファレンスや、同職種間での事例検討、研修実施も業務(勤務扱い)として行い、外部専門医療機関(医師等)も含めたプロジェクト活動、委員会活動にも参画していく職種となります。
勤務地は首都圏内のベネッセの有料老人ホームとなります。
◆担当するエリア内にあるベネッセの有料老人ホームのご入居者に対し
以下のサービスを行います。
(1)嚥下機能を中心とした機能評価と援助方法の助言
(2)言語障害をお持ちのご入居者の機能評価と援助方法の助言
◆ホームとの連携
(1)ホーム長、看護師、介護職員への評価結果等の報告
(2)介護職員への技術指導、研修会の開催
(3)ホームで発生した事故への対応
(4)ホームからの各種相談へのアドバイス
※ホーム職員への教育・指導なども業務に含まれている為、
教育・研修の企画・運営を経験されている方歓迎。
※外観写真は「アリア久我山」です。
ご勤務いただく施設とは限りませんのでご注意下さい。
募集職種 |
言語聴覚士 |
募集要件 |
経験者のみ募集 |
募集人数 |
1名 |
雇用形態 |
常勤 |
施設概要 |
【必要資格・経験】
◆言語聴覚士資格免許をお持ちで実務経験5年以上の方。
◆高齢者対象の機能回復訓練、老人ホームでのリハビリ経験ある方。
◆教育、研修の企画・運営を経験されている方歓迎。 |
給与・待遇 |
年収:450万円~650万円位迄
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。
【社会保険】
健保、厚年、雇用、労災
【福利厚生】
◆交通費支給(規定内)
◆各種手当(残業手当・資格手当・年末年始手当)
◆産前産後休暇・育児支援制度(保育園手当・休職制度)・介護休職制度
◆ベネッセグループ共済会(医療費補助・保養所等あり)
◆「進研ゼミ」3割引制度
◆資格取得支援制度(実務者研修・介護福祉士・介護支援専門員)
◆各種研修制度あり
◆退職金制度あり |
勤務時間 |
9:30~18:30(実働8時間)
休憩1時間 |
休日休暇 |
【休日】4週8休(月9日公休、28日迄の月は8日公休)
【休暇】有給休暇、前期・後期特別休暇(各3日) ※年間休日数113日 |
応募方法 |
以下の何れかの方法で、ご応募ください。 [1] 当社エントリーフォームより必要事項をご入力 [2] 0120-484-174(10:00~18:00/土日祝除く)へお電話 [3] 下記送付先住所へご希望の①勤務地・②曜日・③時間を明記した履歴書送付 ※エントリーフォームからご応募頂いた場合は、追って担当者より確認のご連絡を差し上げます。 【履歴書送付先】 〒163-0905 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル5階 株式会社ベネッセスタイルケア 機能訓練採用担当宛 ※応募書類は返却できかねますので、予めご了承ください。 |
連絡先等 |
TEL: 0120-484-174 / FAX: 03-6836-1134
|
担当者 |
機能訓練指導員採用担当 |
所在地 アクセス |
株式会社 ベネッセスタイルケア (下記地図参照)
〒163-0905 新宿区西新宿2丁目3-1 新宿モノリスビス5F
担当するエリア内のベネッセの有料老人ホームへ訪問する形式となります
*スマートフォンではマーカーの位置ずれが起こる可能性があります。
|
ウェブサイト |
https://saiyo.benesse-style-care.co.jp/office/rec/8027800800S300 |
掲載日 |
2019年2月12日 |
求人コード: J10125
【ワンポイントアドバイス】
・気になることがあったら、直接担当者に問い合わせましょう。
・お問い合わせの際には「理学療法士協会からリンクのWEB求人広告を見て応募しました」とお伝えください。